家庭と仕事を両立するキャリアの挑戦

所属

コーポレート管理部 / Tさん・Uさん

インタビュアー:本日はTさんとUさんにお話を伺います。キャリアや働き方について、ざっくばらんにお聞かせください!
よろしくお願いします。

キャリアのスタートと現在の役割

インタビュアー:まずはTさん、これまでの経歴と現在の業務内容を教えていただけますか。

Tさん:新卒で大手総合スーパーに入社し、売り場管理を担当していました。その後、教育事業をしている企業で先生方の組織マネジメントに携わり、鉄鋼専門商社にて採用業務を担当しました。育児のため一時キャリアを中断していましたが、2021年にエンバーポイントに入社しました。エンバーポイントでは、主に採用業務を担当しています。現在は採用広報など新たな採用手法の推進にも力を入れています。

インタビュアー:ありがとうございます。Uさんのご経歴と現在の業務内容も教えていただけますか。

Uさん:新卒で地方銀行に入行し、融資業務や窓口対応、営業を経験しました。その後、家業に入り事務を4年間担当していましたが、2022年にエンバーポイントに入社しました。エンバーポイント入社後は、支払い申請の処理をしており、現在では採用業務のアシスタントもしています。採用関連の仕事に関わるのは初めてですが、非常にやりがいを感じています。

 

エンバーポイントに入社を決めた理由

インタビュアー:お二人がエンバーポイントを選ばれた理由を教えてください。

Tさん:リモートワークができる点が大きかったですね。家庭と仕事を両立しやすい環境が魅力的でした。

Uさん:私もリモートワークに惹かれました。また、「中抜けOK」という条件が求人票に記載されていて、子どもの用事で中抜けが必要なことがたまに起きる私にはぴったりだと思いました。柔軟な働き方が決め手になりました。

働く環境と日々のやりがい

インタビュアー:お二人はエンバーポイントで働いてみて、どんなやりがいを感じていますか?

Tさん:採用業務で候補者の入社が決まった瞬間や、活躍を目にしたときは本当に嬉しいです。また、今おこなっている採用広報など、新しい挑戦に積極的に取り組めることもやりがいにつながっています。

Uさん:初めてのIT業界で戸惑いもありましたが、周囲のサポートのおかげで楽しんでいます。採用アシスタントの仕事を通じて、さまざまな人との出会いが刺激的だと感じています。

家庭との両立と工夫

インタビュアー:お二人ともお子さんがいらっしゃるとのことで家事育児と仕事をどう両立されていますか?

Tさん:朝の時間をフル活用して、家事をしています。子どもたちもだんだん大きくなり協力してくれるようになってきたので、とても助かっています。

Uさん:私は早朝に家事を行うことが多く、その後、仕事に集中する時間を作っています。リモートワークの柔軟性に助けられていますね。

今後のキャリア目標

インタビュアー:今後の目標をお聞かせください。

Tさん:採用広報など新たな手法を進めることで、一人でも多くの方にエンバーポイントグループの魅力を伝えていきたいです。そしてゆくゆくは後進の育成にも携わることができたらいいですね。

Uさん:採用業務の経験を積み、面接や採用計画の立案に挑戦してみたいです。今後も新しいスキルを学んでキャリアの幅を広げたいですね。


インタビュアー:お二人のお話を伺い、働く環境やリモートワークの可能性、そして家庭と仕事の両立のための工夫に多くのヒントを得ることができました。また、採用業務への熱意や、新しい挑戦を楽しむ姿勢に感銘を受けました。お二人がエンバーポイントで築いてきたキャリアが、これからもさらに充実したものとなることを心より応援しています。本日はありがとうございました!