製品開発部
開発エンジジニア
片野 晃一
2022年1月25日実施
ふるさとワーク from
新潟県新潟市
現在の役割
製品開発部に所属しています。最近はプロジェクト管理や製品のテスト業務を担当することが多いです。
出社の頻度はどれくらいでしょうか?
現在は100%在宅勤務です。コロナ禍以前は、月1回の部門会議に合わせて東京オフィスに出張していました。今後情勢が変われば以前のように月1程度で出社するようになるかもしれません。

在宅ワークの環境について教えてください
私はひとりでもくもくと作業するのが好きなタイプなので、基本的にオフィスよりも自宅の方が仕事しやすいと感じています。デスク周りやPC周辺機器も自分好みにできるので作業環境としては快適です。
メンバーとのコミュニケーションや業務で工夫している点はありますか?
コミュニケーション手段の使い分けや頻度を意識するようにしています。例えば、普段の業務ではチャットツールでのテキストによるやりとりが中心ですが、新しいメンバーが参画する際には、音声通話の頻度を増やすようにしています。信頼関係ができあがっているメンバー同士であればなんということないやり取りでも、新しく入った方にとっては字面だけだと理解が追い付かなかったり、時にはつっけんどんに感じられることもあると思います。チームの雰囲気や文脈をつかんでいただくまでは、ちょっとしたことでも音声をつないで会話するようにしています。

Why新潟?
入社前から新潟に住んでいるのですが、これまで特に移動する理由も無かったのでずっと住み続けています。都会すぎず田舎すぎないバランス感が自分に合ってるのかもしれません。